





目次
IIJmioプレミアム特典(長得)って何?

IIJmioプレミアム特典(長得)は、長期利用者向けの優待サービス(2つの特典付)になります。
ただし、IIJmio(みおふぉん)を利用している全ユーザーが適用される特典ではありません。
適用条件があるため、まずはしっかりと確認しておきましょう。
- 3年以上利用している方(利用開始月の翌月からカウント)
- ご案内メール配信設定を「ON」にしている方


IIJmio(みおふぉん)にはスタートプラン(ミニマムとライト)、ファミリーシェアプラン、エコプランがあります。
いづれのプランを3年以上利用していれば、IIJmioプレミアム特典(長得)の対象となります。
ただし、利用開始月(申し込み月)はカウントされず、利用開始月の翌月から36ヶ月目までが条件です。



【特典1】対象のモバイルオプションが永年無料になる

IIJmioプレミアム特典(長得)の1つ目の特典は、モバイルオプションの利用が永年無料になります。
通常、IIJmio(みおふぉん)のモバイルオプションを契約する場合、月額利用料金が発生するのですが、IIJmioプレミアム特典(長得)の対象者は解約しない限りずっと無料で利用することができます。


- IIJmio WiFi by エコネクト(月額362円が無料)
- マカフィーモバイルセキュリティ(月額250円が無料)
- i-フィルターfor マルチデバイス(月額360円が無料)
- トビラフォンモバイル(月額300円が無料)
好きなものから1つ選べますが、一度使ってみて合わない場合途中で変更することもできるし、それに何度も変更もOKです。
例えば、Wi-Fiを楽しもうと思ってIIJmio WiFi by エコネクトを選択し、実際は全然使わなくてセキュリティの方が必要になったら、翌月からマカフィーモバイルセキュリティに変更することもできます。


ただし、モバイルオプションを変更する場合は再度「ON」にして設定しないといけません。
【特典2】データ容量(1GB)が3枚貰える

IIJmioプレミアム特典(長得)の2つ目の特典は、データ容量(クーポン)を無料で貰うことができます。
1年で3枚×クーポン(1GB)を貰うことができるため、年間で3GBを使うことができます。
しかも、解約しない限りは毎年ゲットすることが可能です。


だから、焦ってデータ容量(クーポン)を全部使い切る必要もないから安心です。
それにデータ容量(クーポン)の使うタイミングは有効期限以内であれば、いつでも利用することができます。
だから、特に月末でデータ容量不足で速度制限になりそうな時は、あなたを助ける救世主となります。
IIJmioプレミアム特典(長得)の注意点

IIJmioプレミアム特典(長得)は、お得な特典であることは間違いないですが、複数の注意点があります。
1つ1つ重要であるため、しっかりとチェックしておきましょう!
特典は名義人(mioID)1人に対して1つしかもらえない
IIJmioプレミアム特典(長得)を受け取ることができる対象者は、利用者ではなく契約者(名義人)となります。
つまり端末を使う本人ではなく、mioIDをもつ名義人になります。


IIJmio(みおふぉん)のファミリーシェアプランは、1名義に対して最大で10人まで利用することができます。
例えば、父が名義人となり、母、兄、妹が利用者の場合、IIJmioプレミアム特典(長得)の対象となるのは父だけとなります。
仮に母、兄、子が3年以上利用していても対象にはなりません。


プランをまとめると対象から外れてしまう
これはIIJmioプレミアム特典(長得)のモバイルオプションが関係していて、モバイルオプションを利用しているプランから別のプランにまとめる場合、まとめ先のプランから外れてしまう問題が起こります。


データ容量(1GB)のチャージは有効期限がある

データ容量(クーポン)を発行後、ほったらかしにしておくと消滅します。
これはデータ容量(クーポン)には有効期限があるためです。
データ容量(クーポン)を発行したらできるだけ早くチャージすることをおすすめします。


エコプランは貰ったデータ容量(1GB)を使えない
1GBのデータ容量(クーポン)はIIJmio(みおふぉん)の全プランで貰うことができるものの、エコプランのみ利用することができません。
これはエコプランの場合、余ったデータ容量(クーポン)を月額利用料金から割引される仕組み関係していて、特典のデータ容量(クーポン)を無料で貰って割引しては仕組みがおかしくなってしまうからです。
そのため、エコプランの方は家族や友人にデータ容量(クーポン)をプレゼントすると良いです。


自動で適用されないため自分で申し込みが必要
最後にIIJmioプレミアム特典(長徳)の申請方法について紹介します。
IIJmioプレミアム特典(長徳)は、3年の利用とメルマガを「ON}設定していれば対象となりますが、自分から申請しないと特典を貰うことができません。
自動適用ではないため、注意して下さい。


IIJmioプレミアム特典(長得)の入手方法


モバイルオプションもしくはデータ容量(クーポン)のいづれかを選択します。
この時確認事項を読んで同意し、「コードを発行する」ボタンをタップいます。

あとは、発行されたクーポンコードやライセンスキー(ID/PASS)を入力して利用すればOKです。

IIJmio(みおふぉん)なら長期利用者も手堅い特典サービスがあってお得!

IIJmioプレミアム特典(長得)は長期利用者を優遇したサービスです。
対象となるには条件があるものの、モバイルオプションが永年無料になるし、毎年データ容量(1GB)×3枚貰えるからお得であることは間違いありません。
とても手堅い特典サービスであるから、長い間IIJmio(みおふぉん)を使っても良いことでしょう。
それに格安SIMを選ぶうえでも1つのポイントとなるため、検討しても良いと思います。

